一昨日、北陸熊本日帰りお見舞いの旅は、無事に完結。一番心配であったのは、母の病状ではなく、地震であった。九州で、それも熊本で強い揺れがあれば、新幹線は動かなくなり、日帰りは困難になるからだ。
幸いにして、地震で新幹線が止まることはなく、1分の遅れもなく帰りの新幹線は新大阪駅には、優雅に停車。日本の電車は、ダイヤの正確さ、車両内外の美しさ、走りの軽快さ、すべてに感心せざるを得ない。久しぶりの新幹線であったが、日本の鉄道は、芸術品とも思わしめられる1日となった。
目的であった母の見舞い。病院は、最新式で美しく、医師もスタッフも質が高く、母は観察室で、眠ったり目覚めたり、要求を述べたりしていて、術後の管が不自由なようであったが、あまり弱ってはいなかった。病院におまかせしていれば安心である。
新大阪からのサンダーバードは、湖西線が強風で米原周り。時間にして30分の遅れは致し方なし。
帰宅は予定より一時間遅れてしまったが、熊本日帰りができたのは、九州新幹線のおかげさま。大満足のおばけの旅でした。
以前は殺風景であった新大阪駅の在来線コンコースの土産品や食事所、弁当売り場の充実は目覚ましい。
これもまた、電車と同じく美しいお弁当が、ずらりと並び、東南亜細亜テイストや今人気のドラマのチキンラーメン、和牛などなどデパートの地階よりも楽しめるかもしれない。ゆっくり見て、いろいろ買ってみたかったけれど、乗り換え時間20分は、あっという間で残念。これらの売り場をプロデュースしたコンサルタントは、すごい❗️と改めて思ったおばけでありました。
おばけ🌿
| 固定リンク